来年のカレンダー

日記


チャンコ


↓ 現在OPEN中のお店 ↓

aoka
roses
accessory garden (通年営業)



既にご購入頂いた皆様、誠にありがとうございます!!

引き続きどうぞよろしくお願い致します!



~ ここから日記 ~



これまで仕事部屋のカレンダーはずっと有元利夫さんの作品集で通してきたわたし。



大好きな世界観





しかし


来年分を手配しようとしたところ、なんともう販売終了ということを知る。


来年分からもう作らないらしい。




チャンコ
チャンコ

突然の別れきたじゃん・・・



個人的に思い入れのある画家さんなのでとても残念。新潮社よなぜ・・・



仕方がないので他のカレンダーを手配することに。


まあこれもよいタイミングと思うことにしよう。




ということで ゲットしたのがこちら。





チャンコ
チャンコ

その名の通り、石のカレンダーなり

タカミフ
タカミフ

渋いじゃん


鉱物のカレンダーを探していたら出てきた。


毎月違う石面の画像が見られる。

(中身は来年から毎月1日にインスタに上げる予定なのでもし良ければそのときにご覧ください。)


チャンコ
チャンコ

国内ではあまりこういうカレンダーがなくて、海外から取り寄せちったよ~💸


ちなみに曜日や祝日などはちゃんとJAPAN仕様です。



にしてもUPSよ。発送されてから届くの早かったな~


アメリカから発送された3日後くらいに届いたんだけどすごすぎん?

ありがた早かったです。



あとは

素描画家しゅんしゅんさんの二十四節気カレンダー(2階のトイレ用…既に予約済み)


スキウサギの名言カレンダー(食卓用)、出てたら買う。



これまでリビングの壁には西淑さんのカレンダーを貼っていたけれど

ひとまず今のかたちのカレンダーは制作終了となるらしく

来年から寂しくなるなぁ。



他にもすきな作家さんや、月の満ち欠けカレンダーというのもあって迷ったがきりがないので悩ましいところ。


チャンコ
チャンコ

手軽にアートに触れられるカレンダー、本当に神



タカミフ
タカミフ

これだけ揃えておきながらスマホのカレンダーをチェックすることも多々あり



インスタで、他の人があげているカレンダーを見るのも好き。




おわり。



気まずいことを言わされるイヌ
気まずいことを言わされるイヌ

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
収益は作品づくりに充てさせて頂きます。

コメント