チャンコ 筆
スープと言ったら基本、具だくさんでやってきたわたし。
最近はちょっと趣向を変えて
刻んで炒めたくず野菜(塩コショウ・バターで味付け)をブレンダーでペースト状にしたものを出汁代わりとして使うことにハマっている。
予め炒め、煮込んでいた鶏肉入りのスープにこのペーストを合流すると、市販の出汁を使わずともとてもおいしいスープが出来上がる。
先日は手羽元と冬瓜のスープ + カリフラワーとエリンギのペーストで
今日は鶏ももスープ + セロリと小松菜、少しの長ネギ、ついでにちょっと残っていたチーズとアーモンドをペーストにしたもので
バターが入っているので肉がなくてもポタージュとして十分おいしいとは思う、けれど我が家は卑しいのでメインのお肉もしっかり入れる。

チャンコ
ニクダ、ニクヲ ヨコセ。

今日は原形やや残しのスープ。そして潜む鶏肉。
具だくさんであることには変わりないのだけど、この形状だとやっぱり飲みやすいし、味が全然違う。
とはいえ野菜がゴロゴロ入ったポトフみたいなのも好きだけれども。
完全に気分よね。

タカミフ
とにかくスープが好き
これから寒くなるのでいろんな具材で試してみたい。
おわり。


気まずいことを言わされるイヌ
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
収益は作品づくりに充てさせて頂きます。
コメント