チャンコ 筆
週末久しぶりに家族が集まるので、デザート用のチーズケーキを焼いた。
一時期は頻繁に焼いていたのでレシピを確認せずとも作れたけれど、すこし間が空くともう記憶が怪しい…
最近本当に物忘れが激しいのだ。
確認しながら無事焼けましたこちら

残り2分くらいで温度を上げて、焼き色をつけたのでかなり自分好みの仕上がりに。
場所によって味に抑揚が出る焼き具合。
もう少し焼いても良かったくらいかもしれない。
作り方はこちら
明後日の会に備え、冷蔵庫で寝かせておく。
これで1つノルマクリアした。わーい。
ところでアルフが再開した
YouTubeで今年の3月下旬~8月初旬くらいまでアルフのライブ配信がやっていたのだけれど
ある日突然その放送が終了するまで
わたしはそれを繰り返し観ていた。(全100話)
アルフとは
ゴードン・シャムウェイという毛もじゃのエイリアン(通称ALF=Alian Life Formの頭文字からなる)が不時着した先のタナー家で起こすドタバタ劇を描いたホームドラマ。

ちなみにアルフの吹き替えは所さんがやっている(親和性すごい)
みんなに迷惑ばかり掛けるけれど憎めない愛すべきエイリアン。かわいいアルフ。
幼少期大好きだったドラマがYouTubeのおすすめ出てきたときの感動たるやね。
当時はNHKでたまに見ることしか出来なかったのでストーリー内容はほとんど忘れていたものの、アルフの存在はわたしの人生になかなかのインパクトを残しており
大人になってからヴィレバンで見つけたぬいぐるみを買ったくらい好き。
なので配信が始まってから、ほとんど毎日仕事中に流していた。

アルフはわしの精神安定剤。つまりわたしはアル(フ)中なのさ。

あんたも好きね~
しかしその日は突然訪れた。
いつものようにアルフをつけようとしたら消えていたチャンネル。
翌日も、その翌日も。
これまでもメンテナンスによる停止は何度もあったけれど、どうやら今度は本格的に終わったらしい。
逆になんでアルフは終わらないと思ってしまっていたのだろう。
以後、日常でふとしたときに思い出すアルフ。
日に日に強まる喪失感。
そうしてこの約1ヶ月、ずっとアルフロスで過ごしてきた。
が、しかし
上述の通り、思っていたよりも早く復活したのであーる!
歓喜😊😊😊
本当によかった。ありがとう運営さん。
出来ることならずっと流し続けてほしい、わたしがいつでもここに帰ってこられるように・・・
(↑のちに新設されたアルフチャンネル)

で、このブログもアルフを流しながら書いたってわけね。

あたじゃん。
心のよりどころって大切。
おわり。


当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
収益は作品づくりに充てさせて頂きます。
コメント