タカミフ 筆
お久しぶりです
タカミフです。
ついに新しいブログサイトに引っ越しをいたしました。
緊張しております。
今までのように自由に変てこな内容のブログを書いていいものか
どうやら、コメント機能もあるようなので、、、、
どうかお手柔らかにお願いします。
さて何から書きましょうか
・パソコンが一か月で壊れた話
・エアコンの追加工事に五万かかった話
・冷蔵庫が閉まらない話
様々ありますが
今日のところは
手始めに、冷蔵庫が閉まらない話をさせていただきます
さて
家電製品に散々な目にあってる近頃ですが
ある日いつものように晩酌しておりまして

つまみがたんにー
とチャンコ氏が言うので
冷蔵庫をのぞきにいきました

おっ、ぬか漬けがあんぞ
ということで
我が家のぬか漬け大臣のわたくしが
冷蔵庫からきゅうりのぬか漬けが入っているタッパーを出し
丁寧に切り、お皿に盛り
そして新しいきゅうりをまた漬けて
タッパーを冷蔵庫に戻しました。
そして冷蔵庫を閉めたのですが
なんか手応えがなく、よく見ると隙間があります

あれ?なにかが邪魔をしてるかな?
マヨネーズか?
水のペットボトルか?
野菜室が飛び出てるのか?
わさびのチューブとかがはさまってるのか?
ほんだしの袋が上から飛び出ちゃってるのか?
あーもう辛気臭い夢も希望もない作家の一面失礼いたしました。
そんなこんなで開けては閉めをくりかえしてると
真打ち登場

どれどれ さがっておれ あたすに任せなさい
マヨネーズか?
牛乳パックか?
野菜室か?
小松菜の葉が長くて挟まったか?

もうやめてくれい チャンコ氏よ
冷蔵庫様もお怒りぞよ
もう10年以上使ってるし壊れてもおかしくないか
二人で開けては閉めを繰り返すこと数分
そろそろ絶望しつつある時
とりあえず冷蔵庫のふちに異常がないか周りを見てみたら
サランラップの塊みたいなものを発見

これだ!!!!
なんだこれ?
ニンニクの欠片のかけらを大事にくるんでたものがずっと扉の隙間をふさいでました
とんでもない伏兵に笑いが止まらない二人
そんな平和な晩酌でした
今日もまたおあとがよろしいようで
タカミフ


当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
収益は作品づくりに充てさせて頂きます。
コメント